A'SHU.F

Welcome to our A'SHU.F 長崎市古川町 アッシュエフのスタッフのブログです。 よろしくお願いします♪

2015年05月

健康って素晴らしい!

はい、どーも!
早いもので5月も下旬、暖かい日々になってまいりました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
佐藤は相変わらず絡みにくくてよかったです←



さてさて、アッシュエフでは空前の健康ブームが巻き起こっております!
やはり身体が資本!ってことで、スタッフそれぞれがいろいろなことをやっております!

玄米、ココナッツオイル、おから、ピクルスとバリエーション豊富です!
いやぁ、身体を健康にする方法っていっぱいあるんですねぇ。

そんなふうにスタッフそれぞれがそれぞれの健康法を見つける最中、僕はお昼にこんなものを食べてました。

image


はい、スタッフから怒られました(笑)
そりゃそうですね(笑)

なので改めてお昼はお弁当を持ってくるようにして、健康のためにこれも食べようと思います。

image


そうです、皆さんご存知のエイジングマネジメントカカオバーです!

1本でなかなかお腹もいっぱいになるし身体にもいいので、朝ごはん代わりや小腹が空いた時などに最適です!

スタッフに負けじと健康になろうと思います!



アッシュエフはこれから身体の健康からお客様をサポートできるサロンを目指します!
そして健康法は本当に様々なバリエーションがあるんです!
スタッフ全員でやった断食もその1つです!

美しさは健康から!
皆さんもぜひご自分に合う健康法を今日からでも実践されてみてください☆
アッシュエフも皆さんにもっとたくさんの健康法をお伝えできるように頑張ります!



カップラーメン男爵・佐藤

ありがとうございます!




チアキさんから、たくさんのお菓子と
ヒロコさんから、エスプレッソのパンと
Oさんから、ドーナツと
イズミさんから、福岡のお土産と
スミカさんから、島原のトマトを
いただきました❤️

ありがとうございます♪
スタッフ全員で美味しくいただきました❗️


ピクルス

こんにちは。ミナミです。
G.Wはいかが過ごされましたか?
日焼けは大丈夫でしたか?
これから早いとこは運動会も始まりますので、日焼け対策は万全でお願いします‼️

もちろん、中からの対策も大事です。
睡眠不足や、酵素不足だと、免疫が低下し、普通より日焼けしやすいんです。

中からも外からも大事ですよ。

(私から怒られる…と思ってる方もいるでしょう(笑))

対策の1つとして、私のマイブームは、ピクルス作りです。
やはり、食事の時間も不規則ですし、なかなか簡単なものしか食べれないことも多いので、変なもの食べるなら…
と、いうことで、簡単に食べれるピクルス❤️


林田がエイマネ頑張ってますからね…
負けられません…(笑)

サロンでも家でも飽きるまでやります(笑)
そろそろ新しいメイソンジャー買いに行かねばです‼️
いつまで続くか…

頑張りま──────────す(๑•̀ㅂ•́)و✧

体 質 改 善

林田です!
最近“おから”にハマってます。


エイジングマネジメント
(略してエイマネ)
の流行りに乗っかって
いろいろやってきました。



が、



思ったほどの効果が出せてませんでした。。


3月頭にインフルエンザではない
謎の高熱を出し、2日もダウン。
治ったかと思えば
咳が止まらず
検査してみるとなんと
気管支炎&一部肺炎


ん?
一部?肺炎?笑

これ飲んでてください。
と渡された抗生物質

飲んだら
合わなかったのか
蕁麻疹っぽいので
顔はパンパンに、、


免疫力が落ちてるな〜、、
と思い
いろいろ
調べてみましたら
やっぱり
“腸”が関係してるようでした。

第二の脳と言われる腸!
腸が弱ってると肌荒れから
免疫力低下から
ありとあらゆるトラブルが
出てきます!!

バドミントンやテニスの
網の部分を
ガットと言うんですが、
昔はそのガットは
ヤギか何かの腸で作ってた
らしいです。
ヤギか何かは忘れました(笑)

ガットは実はすごく
強く張ります。
弱い腸だとすぐ切れてしまい
使い物になりません。
強い腸は弾力もあり
切れにくいです。
ガッツ溢れる〜〜
という表現の
“ガッツ”というのは
ここから由来してるらしいです!


僕はたくさん食べるの大好きなので、
日頃の食生活で
腸は大変なことに
なってるはず、、
と思い、

まずは腸をクリーンにしてしまおう!

と、前フリ長かったですが
そう思い今、
おからにハマってます。笑


image



おからはご存知の通り、
大豆から豆乳を搾取した際の
余りです。

しかし余りといえど
恐ろしいほどの
栄養素を含んでます!

代表的なのが
【食物繊維】

腸内のゴミやらなんやら
こさぎとって排出できます。
このゴミやらなんやらが
あるせいで腸内の善玉菌たちが
増えきれず、悪玉菌が
はびこる腸になってしまいます。。

そしてさらに
【オリゴ糖】
これは腸内の善玉菌たちの
エサになります。
ゴミが片付き、善玉菌たちも
わーっと増やすことができるんです!


結果腸キレイ。



面白そうなので
今月とりあえず
自分の身で実験します!
まずはこの
蕁麻疹らしき謎の荒れが
どう変化するか見てみます♪

朝昼は
おからと味噌汁を
添えていきたいと思います。
夜はしません。

食物繊維は1日50gか
そのくらいの制限があるみたいです。
とりすぎはほかの栄養素の
吸収を邪魔したりする
らしく、朝昼にしました。

食べるの大好きですぐ
お腹すくんですが、
おからってびっくりするくらい
膨れるので、
昼のおからで
夕方でも全然空腹感は
ありませんでした(笑)

ダイエットにもいいみたいですね!


また変化をブログに書きます♪
みなさんも自分なりの
エイマネありましたら
教えてください(^^)


長くなりすみません。
読んでくださって
ありがとうございました(^○^)





ギャラリー
  • 15年の快挙
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん