A'SHU.F

Welcome to our A'SHU.F 長崎市古川町 アッシュエフのスタッフのブログです。 よろしくお願いします♪

2015年06月

アウトプット(木戸編)


みなさーん
こんにちは
木戸ちゃんTimeです

先日、南さんのブログでも
紹介頂いてたのですが、、、

なんとなんと!


断食NOWです

ひっさびさに断食しておりますが、
今回は苦なくいけそーな気が、
『気』が、します。。笑

最近またPMなのか何なのかで
肌が敏感になっちゃってかゆくて
肌断食を始めて、2日後から断食を
スタートという形です

これで肌も治ればいいなぁぁぁぁ。

体内もデトックスされて腸環境も
良くなって、お肌の調子も良くなるって
素晴らしい

皆さんもぜひ断食しましょー

それでは〜〜バイキン


飲ま飲まイェイ!

はい、どーも!
6月も早くも下旬に差し掛かってまいりました今日この頃、皆さんお元気ですか?
佐藤は相変わらず絡みづらくて何よりです(^O^)



最近、お客様に教えてもらった立ち飲み屋さんがありまして、こないだそのお客様と飲みに行って来ました(^O^)

image


(変顔のため、モザイク処理しました)

なんだかんだで10年以上アッシュエフに通ってくださっているKくんと以前通ってくださっていたAくん!
まさか一緒に飲みに行くことになるなんてねーって3人で笑いました(笑)
お酒も入っていろいろ話をして、とても有意義な時間でした(^O^)

その立ち飲み屋さんも店員さんは気さくだし、来られるお客様もノリが良いし、とても楽しくお酒を飲めるので1回行って大好きになりました☆

僕はいつも行きつけのところにしか飲みに行ったりご飯を食べたり買い物をしたりしないのですが、今回のことがあってやはり冒険というか、開拓って大事だなーって思いました!
新しい場所を開拓することでたくさん得られるものがあると気づきました。


アッシュエフも皆様にとっていつでも新しい発見・チャレンジがあるお店でありたいと思います!
これからも頑張ります☆


インプット<アウトプット

こんばんは。ミナミです。
衣食住、一番大事なのはやはり「食」だと思います。
だからこそ、健康でいないとなー。と。

もちろん、私を知ってる方は、
やっぱりね…
と思われるでしょうが


食べました。
ランチ大好きっ子。
バナナとヌテラのクレープとか…etc…
etc…
なので、もちろんやります。
いや、やりました。


ファスティング!!


大事ですね、デトックス!

今月、月末に木戸としますので、参加者募集中です♪

収入と支出のバランスが大事なのはお金だけではありません(笑)

お肌も頭皮も髪もキレイに健やかに保つように一緒にしませんか?

中からもキレイに!
外からは、新しいシャンプーと化粧品のメディペアシリーズが特にオススメです!
こちらは、サロンやエステでご体感いただけますので、ゼヒ!!

心も体も健康に♪     (๑•̀ㅂ•́)و✧









ありがとうございます!



玉露チョコのお土産をKさんに、
たくさんのドリンクをYさんに、
東京の有名お菓子をFさんに、
たくさんのドリンクをNさんに、
いただきました。

いつもありがとうございます!

とっても美味しかったです。

スタッフ一同

ちなみに、佐藤もエイジングマネジメントがんばってます(笑)

おから男

こんにちは、
おから男 リンダマンです。

肌荒れ、、
結果的に言うと
おからで腸は確かに綺麗になり、
ニキビや吹き出物は
なくなりました!
が、しかし。

肝心のアトピー性の皮膚炎は
まだ健在で困ってます。
まぶた真っ赤です、、、

image



いいとこまできて最大の壁にぶつかった気分だったんですが、
ここでまた調べました。
調べに調べ、
自分に何が足りないのか
判明しました。

完全なる勘違い、というか
灯台下暗しというか、、
単純なことに
気がついてませんでした。

お肌を綺麗にするには
上からつける化粧水や美容液の
ケアだけでなく、
体内環境のケアも大切。
これはもはや口ぐせのように
アッシュエフでお伝えしてること。

ならば化粧水とかは常に使ってるから内面美容に力をいれよう!
とおからやらバナナやら夜断食やら
やってましたが、、、


そうです。
お肌には確かにいいんです。
しかしその目指すお肌(美肌?)
に行き着くには
もっと根本的に大切なことが
ありました。


栄養。笑


肌が荒れ始めてからの
1ヶ月間の食事を
振り返ってみたところ、
僕の食生活には
おからとバナナと断食とある程度のおかず、朝納豆、など
バランスの取れた食事になってなく、
体内環境を整える方に気持ちが
向きすぎて、自己の食生活を見直す
ことに目が向いてませんでした。

調べに調べあげた
結果、めちゃくちゃ単純な
答えに行き着き、



あ、野菜食ってないじゃん。
そりゃ肌に大切なビタミンcやら
ビタミンB6は足りないな。
ダメじゃん。


と、若干反省しました。



ビタミンCは
美白効果や肌自体の免疫力アップ、
抗酸化作用、抗アレルギー作用、
と美肌に必要な
効果ばかりが含まれてます。

アトピー性の皮膚炎が
出やすい方に共通するのが
“敏感肌”や“お肌が弱い”
といった特徴があります。

敏感肌用のケア商品も
たくさんでてます。


でもいくら表面から
肌に優しいものを
使い続けても
敏感肌には変わりありません。

でも、
お肌への抗アレルギー反応や
抗酸化作用を強くすることで、
もっと症状を緩和できる。
ということらしいです。
いわば強い肌作り
っていうんですかね、、

たぶん一概に
それやってりゃ
肌が強くなって
はい、アトピー治ったよー!
っていうのは
あり得ないと思います、、


でもやってみる価値はあるし、
立証できれば
綺麗になりたいと
思っているお客様の
力になれる!


と思って
いま必死に
朝、昼、夜と生野菜を食べ、
体内では生成されないビタミンCやら
その他の栄養素をとり、
ファンメイ茶を飲み、
朝から納豆を食べ、
お昼に時々おからも食べ、
食事も3食バランス良く

と改善してきました!


まだ始めたばかりで
赤みは引いてませんが、
次ブログを書くときは
バッチリ引いてると
思ってます!笑



花粉やPM2.5、黄砂、ハウスダスト、
アレルギー物質は常に
身の回りに存在してます。

強い肌、強い身体を作って、
これらに負けない
ようにしていきましょう!!


また長くなりすみません。。
それでは!


ギャラリー
  • 15年の快挙
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん
  • あんにょーん